テレビのアナログ放送終了までもはや1ヶ月を切っているが、私のマンションで地デジの準備はまだできていない。こないだ大家さんと話をした時に、7月中はするつもりだから、と言っていた。いつくるかと内心ビクビクしていたが、昨日の夕方に、1日に部屋に入ります、と告知がポストに入っていた。

正直な話、もうちょっと日数に余裕をもって告知をしてくれませんかねえ、と大家さんに文句を言いたくなった。部屋を片付けておかなければならないからだ。

先月も、こちらの都合だからいつになるかわからないけど火災報知器を付けるために部屋に入るから、などと一方的に言ってきた。その時は、報知器は自分で取り付けますから、と言ってなんとか部屋に入れるのを阻止する。しかし、地デジ工事は私にできる作業ではない。もうあきらめて大家さんを迎え入れるしかないのだ。

そんなこともあって、今日は久しぶりに本科的な掃除をおこなった。昼食は買っておいて、日が暮れるまで外を出ることはなかった。その結果、自分の部屋の広さに対して書籍がやたらと多いことに気づいた。CDの枚数はもっと多いけれど、何百枚も収納できる棚があるため割と整理はされている。本棚兼CD棚が1つあるものの、これも半分くらいはCDだ。

それから自分でも不思議なのは、枕が3個ほどあったことだ。生まれてこのかた枕など買ったことはないのだが、一体どうなっているのだろう。ともかく、もう自分なりに掃除や整理はやり尽くした。別に立ち会ってもいいけれど、何を言われるか怖いので(笑)、昼間は部屋を空けてようと思う。

ところで大家さんが私の部屋に足を踏み入れるのは、勝手に入っていなければ(笑)数年ぶりになる。そこに山のようになっているCDと本、そして通販で買った2メートル近くある洋服掛けを見たらたぶん驚くだろうな。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索